04NZA01603321
あたごのまつ 純米大吟醸 白鶴錦 720ml
2,200円(税200円)
22
ポイント還元
夏の究極の食中酒!開けたてのフレッシュさと爽快なガス感が食欲をそそります
酒米「白鶴錦」による純米大吟醸は、「夏の究極の食中酒」に相応しいすっきりとした味わいに仕上がっています。
白鶴錦は、兵庫県灘地区の最大手メーカー「白鶴酒造」が山田錦に匹敵する酒米を生み出すことを目的に、山田錦の両親と同じ酒米である「山田穂」「短稈渡船」を交配して開発した、山田錦の兄弟品種。
日本酒業界を牽引している蔵元でのみ使用が許された限定の酒米です。
穏やかな白葡萄の様な香りと爽快なガス感、開けたては若干の硬さと若さを感じさせ、徐々にジューシーさが増していくさまも楽しめます。
蔵元紹介
創業1873年。「究極の食中酒」をテーマに、食を引き立てる名脇役を目指す蔵元です。五代目の新澤巖夫氏は、大学在学中より数々のきき酒大会で優勝するなど卓越した味覚の持ち主で、宮城県初の自社杜氏にして宮城県最年少杜氏(当時)として廃業に傾いていた蔵を再建させました。
しかし、2011年の東日本大震災で蔵は全壊してしまいます。
それでも新澤氏の不撓不屈の精神と彼を慕う蔵人と大勢のボランティアの助けにより、仕込み蔵(製造部)を柴田郡川崎町に移転、同年中に奇跡の復活を遂げました。
2016年には日本最大の利き酒審査会「SAKE COMPETITION」にて「あたごのまつ」が第一位を獲得し、見事日本一に輝きました。
現在は新杜氏に当時22歳だった渡部七海さんを大抜擢し(全国最年少女性杜氏)、更なる酒質向上に邁進しています。
商品名・容量 | あたごのまつ 純米大吟醸 白鶴錦 720ml |
---|---|
蔵元 | 株式会社新澤醸造店(宮城県) |
アルコール度数 | 16% |
使用米 | 白鶴錦(兵庫県産) |
精米歩合 | 50% |
おすすめの温度 | 10℃ |
おすすめの酒器 | 白ワイングラス |
相性の良い料理 | トマトソース、白身魚のお造り、岩牡蠣、鱧おとし(梅肉)、夏野菜のグリル |
受賞歴など | International Wine Challenge 2023 SAKE部門 純米大吟醸酒の部 金賞 |
配送方法 | このお酒を含む配送は、時期を問わずクール便で発送いたします |
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
〇 | 〇 |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |

- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > フルーティー
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > フレッシュ
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > モダンスタイル
- ホーム
- > あなたはビギナー?通?
- > ビギナー向け
おすすめ商品
RECOMMENDED ITEMS
レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
SOLD OUT夏の大人気商品!凝縮感のある甘みと爽快感!
-
3,410円(税310円)KURA MASTER 2017 プラチナ賞!伊達軍の軍旗をモチーフにした勝山の限定流通銘柄。
-
SOLD OUT「これが東洋美人?」と思うほどの野性味!幻の米「亀の尾」を使用したワイルドな東洋美人!