sakeset42
【世界一】含む受賞酒720ml×6本セット
11,264円(税1,024円)
112
ポイント還元
日本酒選びに時間を使いたくないけど、失敗したくない方は必見!
昨年6月に世界一となった「勝山 献」を筆頭に、名だたる受賞歴を誇る日本酒を集めました。
様々な料理に合わせたり、色んなシーンで楽しめるように、
一本一本味わいの系統の違うお酒を宮城、長崎、高知、群馬から揃えました。
選ぶ時間を使いたくないけど、失敗したくない。
間違いない選択をしたい方には絶対おすすめです!
【セット内容】
(1)伯楽星 特別純米 720ml 【宮城県】
(2)勝山 「献」 純米吟醸 720ml 【宮城県】
(3)六十餘洲 純米 山田錦 720ml 【長崎県】
(4)安芸虎 純米 山田錦 80% 720ml 【高知県】
(5)群馬泉 淡緑 山廃純米吟醸 720ml 【群馬県】
(6)文佳人 リズール 特別純米 720ml【高知県】
+お酒の説明書「SAKEシート」
【商品説明】
(1)伯楽星(はくらくせい) 特別純米 720ml 【宮城県】
酒そのものにはインパクトを持たせず、香りや甘みを極力抑えて醸された「究極の食中酒」。
山田錦由来のふくらみのある爽やかな旨味とキレのある酸が特長。
伯楽星らしいすっきりとした味わいの中にもお米のほくほく感が感じられ、後味の切れ上がりが心地良い。
冷やしても良いですが、少し熱めのお燗につけると、繊細な旨味がふわっと広がったかと思った瞬間、パッと消えてなくなります。
世界最大のきき酒審査会「SAKE COMPETITION 2014」の純米部門で第2位。雑誌「PEN」の日本酒ミシュラン特集で三ツ星取得。
「伯楽」とは中国の故事にある馬の目利きのこと。
蔵の地元の三本木には伯楽が育てた馬が天に上ったという伝説があり、それが「伯楽星」の由来になりました。
お客様に品質を見抜いていただきたいという想いも込められています。
蔵元 | 株式会社新澤醸造店(宮城県) |
---|---|
アルコール度数 | 15% |
使用米 | 山田錦(兵庫県産) |
精米歩合 | 60% |
おすすめの温度 | 【冷酒】10℃前後 【燗酒】50℃前後 |
おすすめの酒器 | 陶器の平盃 |
相性の良い料理 | 旬の魚介類のお造り・炭火焼、 出汁のきいた魚介系の鍋、 燻製もの、 茶碗蒸し など |
受賞歴など | SAKE COMPETITION 2014 純米部門 第2位 |
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
〇 |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
〇 |
(2)勝山 「献」(かつやま・けん)純米吟醸 720ml【宮城県】
先代の11代目蔵元がまだ「食中酒」という概念が日本酒業界に無かった時代に、
和・洋双方の料理に寄り添う食中酒として研究を重ね生み出した日本酒です。
二代に渡って進化を遂げた純米吟醸はメロンを思わせる気品あふれる薫りとなめらかな飲み心地が特徴で、
さらりとした口当たりから広がる綺麗な旨味が後を引く、洗練されたミディアムボディ。
世界最大級の日本酒コンテストであるSAKE COMPETITIONにて2年連続第1位、
世界最大にして最も権威のあるワインコンテスト・INTERNATIONAL WINE CHALLENGE 2019でも
SAKE部門純米吟醸クラス 第1位に当たるトロフィー賞、
さらにはSAKE部門最高賞の「チャンピオン・サケ」にも輝き、三度の世界一に!
蔵元 | 勝山酒造株式会社(宮城県) |
---|---|
アルコール度数 | 16% |
使用米 | 山田錦(兵庫県産) |
精米歩合 | 50% |
おすすめの温度 | 10℃前後 |
おすすめの酒器 | 白ワイングラス |
相性の良い料理 | 鮪の中トロの刺身や鮨、 喉黒の塩焼、 牛赤身のステーキ わさび醤油で、 しゃぶしゃぶ、 鮪とワカモレのタルタル、 豚肉のガランティーヌ、 小龍包、 焼売 など |
受賞歴 | SAKE COMPETITION 2015 & 2016純米吟醸部門 2年連続第1位 INTERNATIONAL WINE CHALLENGE 2019 SAKE純米吟醸クラス トロフィー賞 & SAKE部門 「チャンピオン・サケ」 |
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
〇 | 〇 |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
(3)六十餘洲(ろくじゅうよしゅう) 純米 山田錦 720ml 【長崎県】
福岡国税局主催酒類鑑評会(福岡・長崎・佐賀3県のプロによる合同利き酒会)で第1位!
アメリカのコンテストである全米日本酒歓評会でも2年連続金賞受賞!
柔らかい旨みと、細身ながらも芯の通った骨格が綺麗なシルエットを描きます。
冷やして良し、温めて良しの万能食中酒です。
※写真は1800mlですが商品は720mlです。
蔵元 | 今里酒造株式会社(長崎県) |
---|---|
アルコール度数 | 15% |
使用米 | 山田錦(長崎県波佐見町) |
精米歩合 | 65% |
おすすめの温度 | 10‐15℃の冷酒、 50℃前後の燗酒 |
おすすめの酒器 | 波佐見焼などの薄手の白磁 |
相性の良い料理 | 青魚全般、茶碗蒸し、おでん(特にごぼう天)、白子のすりながし、鯛の真丈、アゴ出汁料理全般、白身魚のソテー(オレンジソース)、ピータンの前菜、酔鶏 |
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
〇 | 〇 |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
(4)安芸虎(あきとら) 純米 山田錦 80% 720ml【高知県】
阿波山田錦をわずか20%のみ精白した新感覚の食中酒。低精白ながら雑味なくスムーズな飲み口で、するっと入ってくる滑らかさの中にしっかりとしたボディを感じさせます。上立ち香はほんのりとバナナや穀物のような香り。透明感のある旨みとキレの良い幕切れで、飲み疲れすることなく食事を引き立てます。原料と原料処理の良さが光る1本。フランス初開催の日本酒コンテスト「KURA MASTER 2017」にて最高賞のプラチナ賞を獲得。
蔵元 | 有限会社有光酒造場 |
---|---|
アルコール度数 | 16% |
使用米 | 山田錦(徳島県産) |
精米歩合 | 80% |
おすすめの温度 | 【冷酒】10-15℃ 【燗酒】40-45℃ |
おすすめの酒器 | 口径の広い陶器の平盃 |
相性の良い料理 | おでん出汁、魚の炭火焼、鶏の香草焼き、生姜をたっぷり使った白湯薬膳鍋、参鶏湯、上海焼きそば、チンジャオロース、グリルチキン、フランス産ウサギとフォアグラのプレッセ、蟹・椎茸・水菜の茶碗蒸し など |
受賞歴など | KURA MASTER 2017 プラチナ賞 |
スムーズ | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
○ |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
◯ |
(5)群馬泉 淡緑(ぐんまいずみ・うすみどり) 山廃純米吟醸 720ml 【群馬県】
地元農家が栽培する酒米「若水」と、「群馬2号」という特殊な地元酵母を用い、昔ながらの山廃造り(自然界の微生物が入りやすい環境を酒の中に作り、その厳しい生存競争を生き抜いた酵母だけで発酵させるという伝統的な製法)で醸した限定品をじっくり熟成させました。
やわらかな吟香と滑らかなアタックから広がる丸みを感じさせる旨みと張り、適度に効いたアクセントの酸が特長的。
決して重たくない、透明感すら感じさせる洗練された山廃です。
フランス初のフランス人ソムリエらによる日本酒コンペティション「KURA MASTER」にてプラチナ賞受賞。
蔵元 | 島岡酒造株式会社(群馬県) |
---|---|
アルコール度数 | 15-16% |
使用米 | 若水(群馬県産) |
精米歩合 | 50% |
おすすめの温度 | 15℃、40-50℃、65-70℃ |
おすすめの酒器 | 口径の広い薄手の平盃 |
相性の良い料理 | 鶏たたき、
白身魚の焼き物、
鰤しゃぶ、
豚しゃぶ、
茶碗蒸し、
鯛のすり身真丈、
きんき煮付。
70℃付近まで温めた燗酒を生ハムや和牛炭火焼と合わせると肉の脂と見事に調和します。 |
受賞歴 | KURA MASTER 2017 プラチナ賞受賞 |
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
〇 |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
〇 | 〇 |
(6)文佳人(ぶんかじん) リズール 特別純米 720ml【高知県】
リズール(liseur)とはフランス語で「文学を深く愛する精読者・読書人」という意味。文学を愛するようにこの日本酒を深く味わっていただきたいという想いが込められています。注ぎ立ては硬めですが、ゆっくり空気と馴染ませることで徐々に香味が開きます。上品なマスカットの様な香りと爽快感抜群のシャープな酸、そして角が取れてまろやかになった旨味が絶妙のハーモニーを奏でます。開栓後の「持ち」も非常に良いのが特長です。特に日本酒を飲み慣れていない方や女性にもおすすめ!
蔵元 | 株式会社アリサワ |
---|---|
アルコール度数 | 16.5℃ |
使用米 | 非公開 |
精米歩合 | 55% |
おすすめの温度 | 10-15℃ |
おすすめの酒器 | 大ぶりのワイングラス |
相性の良い料理 | フリット(揚物)、白身魚のカルパッチョ、ポロネーズのキッシュ、アンチョビ・トースト、海老のアヒージョなど(※オリーブオイルや柑橘を使った料理と相性抜群です!)、鶏のから揚げ、烏賊と青梗菜の炒め物、茘枝(レイシ)の杏仁豆腐、鰹の竜田揚げ など |
受賞歴など | KURA MASTER 2017 金賞 全国日本酒鑑評会2019 純米酒部門 金賞 |
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
○ | ○ |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
○ | ○ |

- ホーム
- > 予算で選ぶ
- > 10,001円~30,000円
おすすめ商品
RECOMMENDED ITEMS
レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
5,940円(税540円)【飲んだら止まらない!】JAL国際線ファーストクラス搭載酒を含む、大人気「伯楽星」のお得なセット!
-
SOLD OUT【WAKAZE × さくら酒店】「フランスの大地」を感じよう!さくら酒店オリジナルブランド誕生!とろみのある甘味が特長的なフルボディタイプをマイナス5℃でゆっくりと熟成させました!