21HHH01606421
百十郎 純米大吟醸 黒面 COLD PRESSED 720ml
2,310円(税210円)
23
ポイント還元
搾りたての夏の冷やしぼりCOLD PRESSED!数量限定商品
地元のお米である「岐阜ハツシモ」を使用して、酒造りの後半を超低温にて発酵させた数量限定商品。素材の持つ風味を保つために完全空調の効いた仕込み蔵で搾り・瓶詰を6月に行いました。
おりがらみの無濾過生原酒らしいフレッシュ感をお楽しみください。
COLD PRESSED=冷やしぼり
「百十郎」は地元・岐阜県各務原市出身の歌舞伎役者で、地元に1200本もの桜を寄与した故・市川百十郎氏に因みます。
同氏の植えた桜(百十郎桜)が大勢の人々を引き寄せ笑顔にするように、飲んだ人を笑顔するコミュニケーションのツールとなる酒でありたいという想いを込めて名付けられました。
蔵元紹介
大正9年創業、2020年に100周年を迎えた酒蔵です。現蔵元は5代目女性社長の林 里榮子さん。
長年、「榮一」という銘柄で地元に愛されてきましたが、平成23酒造年度に地酒専門店限定ブランドとして「百十郎」を立ち上げました。
この酒名の由来にもなった地元出身の歌舞伎役者・市川百十郎氏は、地元に1200本もの桜(にほんさくら名所百選にも選ばれる百十郎桜)を寄与したことでも有名です。
同氏の植えた桜のように、大勢の人々を引き寄せ、飲んだ人を笑顔にするコミュニケーションのツールとなる酒でありたいという想いが込められています。
2019年には「無添加乳酸菌発酵製法」で特許を取得するなど、伝統を守りながらも常に新しい未来を創り続けています。
商品名・容量 | 百十郎 純米大吟醸 黒面 COLD PRESSED 720ml |
---|---|
蔵元 | 株式会社林本店(岐阜県) |
アルコール度数 | 16% |
使用米 | [麹米]岐阜ハツシモ [掛米]岐阜ハツシモ |
精米歩合 | 50% |
おすすめの温度 | 10℃前後 |
おすすめの酒器 | 白ワイングラス |
相性の良い料理 | カプレーゼ、揚げ出し豆腐、スパイシーチキン、クリームパスタ |
▼ 味わい
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
〇 |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
〇 |

- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ミディアムボディ(中間タイプ)
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ミディアムボディ(中間タイプ)
- > ドライ
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ミディアムボディ(中間タイプ)
- > フレッシュ
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ミディアムボディ(中間タイプ)
- > モダンスタイル
- ホーム
- > あなたはビギナー?通?
- > どちらかわからない
- ホーム
- > 予算で選ぶ
- > 2,001円~5,000円