22TSH01216111
白隠正宗 辛口純米 1800ml
2,640円(税240円)
26
ポイント還元
どこまでも飲み続けることができる晩酌酒 。常温からお燗酒までお好みで
「僕が飲みたいお酒を造りました」とは蔵元杜氏の高嶋一孝さん。造るよりも飲む方が好き、という高嶋さんらしく、肩ひじ張らずにどこまでも飲み続けることができる晩酌酒として造られました。
2回火入れのタンク貯蔵によって、しっかり旨味が引き出されました。
常温からお燗酒でじっくりと1本付き合うことができ、「気がついたら全部飲んでしまっていた」というような辛口純米酒です。
蔵元紹介
静岡県沼津市は富士山の麓にて文化元年(1804年)創業。200年近く地中を流れてきた霊峰富士の雪解け水を仕込水に、「まろやかでありつつキレの良い酒」を醸す蔵元。
25歳の時に蔵を継いだ昭和53年生まれの蔵元杜氏・高嶋一孝氏は普通酒と言われる大量生産の酒造りをやめ、さらには人工のアルコールである醸造用アルコールの添加も24年度に全廃、瓶詰した状態で加熱殺菌処理をする機械(自動瓶燗器:パストライザー)を導入するなど、酒質の向上を常に目指しています。
吟醸王国・静岡にあって、ひときわ異彩を放つ新進気鋭の蔵元です。
商品名・容量 | 白隠正宗 辛口純米 1800ml |
---|---|
蔵元 | 高嶋酒造株式会社(静岡県) |
アルコール度数 | 15% |
使用米 | あいちのかおり(愛知県産) |
精米歩合 | 65% |
おすすめの温度 | 常温からお燗酒 |
おすすめの酒器 | 素焼きの大ぶりの平盃 |
相性の良い料理 | 青魚の干物、あじのなめろう、酒盗、つみれ(お椀) |
▼ 味わい
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
〇 | 〇 |

- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ミディアムボディ(中間タイプ)
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ミディアムボディ(中間タイプ)
- > ドライ
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ミディアムボディ(中間タイプ)
- > クラシックスタイル
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ミディアムボディ(中間タイプ)
- > シャープ
- ホーム
- > あなたはビギナー?通?
- > 通向け
- ホーム
- > 予算で選ぶ
- > 2,001円~5,000円
おすすめ商品
RECOMMENDED ITEMS
レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
2,860円(税260円)SAKE COMPETITION 2014 純米部門 第2位の「究極の食中酒」!
-
3,410円(税310円)KURA MASTER 2017 プラチナ賞!伊達軍の軍旗をモチーフにした勝山の限定流通銘柄。
-
3,410円(税310円)皆様と素敵なご縁がありますようにとの願いを込めて