04NZA01101111
愛宕の松 別仕込本醸造 1800ml
2,310円(税210円)
23
ポイント還元
日本テレビ「シューイチ」で紹介されました!IWC2022 トロフィー&グレートバリューサケのダブル受賞!
兵庫県産の山田錦を60%まで磨いて醸した番外品は「吟醸酒」と謳ってもおかしくない贅沢な1本。「愛宕の松」のラインナップの中でも、ある特定のルートにしか卸さない限定流通品です。
アルコール感を感じさせない口当たり、透明度の高いボディと後切れの良さで思わず盃が進みます。
ロンドンで審査が行われたIWC2022(インターナショナルワインチャレンジ) において、本醸造酒部門で最高賞であるトロフィー賞を受賞。
さらに最もコストパフォーマンスに優れたお酒としてのGreat Value Sake(グレートバリューサケ)もダブル受賞。
別仕込本醸造誕生秘話
旧蔵時代、本醸造の仕込みタンクの中で、とても良い品質ばかりが出来上がるタンクがあり、それが六三号タンクだったそうです。この六三号タンクで仕込んだお酒を「別仕込」として販売したのが誕生の始まり。
ラベルの帯にも六三号と名称が記載されております。
現在は、別仕込本醸造として選抜した品質の良いものを提供されています。
蔵元紹介
創業1873年。「究極の食中酒」をテーマに、食を引き立てる名脇役を目指す蔵元です。
五代目の新澤巖夫氏は、大学在学中より数々のきき酒大会で優勝するなど卓越した味覚の持ち主で、宮城県初の自社杜氏にして宮城県最年少杜氏(当時)として廃業に傾いていた蔵を再建させました。
しかし、2011年の東日本大震災で蔵は全壊してしまいます。
それでも新澤氏の不撓不屈の精神と彼を慕う蔵人と大勢のボランティアの助けにより、仕込み蔵(製造部)を柴田郡川崎町に移転、同年中に奇跡の復活を遂げました。
2016年には日本最大の利き酒審査会「SAKE COMPETITION」にて「あたごのまつ」が第一位を獲得し、見事日本一に輝きました。
現在は新杜氏に当時22歳だった渡部七海さんを大抜擢し(全国最年少女性杜氏)、更なる酒質向上に邁進しています。
商品名・容量 | 愛宕の松 別仕込本醸造 1800ml |
---|---|
蔵元 | 株式会社新澤醸造店(宮城県) |
アルコール度数 | 15% |
使用米 | 山田錦(兵庫県産) |
精米歩合 | 60% |
おすすめの温度 | 【冷酒】10℃前後の冷酒 【燗酒】40℃前後 |
おすすめの酒器 | 陶器や磁器の平盃 |
相性の良い料理 | 旬の魚介類のお造りや炭火焼、青大豆のおひたし、若竹煮、焼き鳥(塩)など |
受賞歴 | IWC2022 (インターナショナル ワインチャレンジ)トロフィー賞・Great Value Sakeダブル受賞 |
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
〇 | 〇 |

- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ミディアムボディ(中間タイプ)
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ミディアムボディ(中間タイプ)
- > ドライ
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ミディアムボディ(中間タイプ)
- > モダンスタイル
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ミディアムボディ(中間タイプ)
- > シャープ
- ホーム
- > あなたはビギナー?通?
- > ビギナー向け
おすすめ商品
RECOMMENDED ITEMS
レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
SOLD OUTIWC2022 トロフィー&グレートバリューサケのダブル受賞!バナナのような穏やかな含み香。キレ味抜群の本醸造です!
-
SOLD OUTSAKE COMPETITION 2016 純米部門 第1位!究極の食中酒!
-
3,190円(税290円)【飲んだら止まらない!】2年連続世界一に輝いた酒蔵が醸す、大人気「伯楽星」のお得なセット!