21MYT01415421
津島屋 「夏霞(なつがすみ)」純米吟醸 美山錦 うすにごり 生 720ml
1,650円(税150円)
16
ポイント還元
夏の霞をイメージしながら醸した薄にごり。淡く爽やかな旨みが溢れます。
夏酒、という商品カテゴリーの在り方を改めて考え直し、一昨年からリニューアルしたのがこちらの「夏霞」。ただ単に飲みやすいだけの夏酒は避けたいと思い企画された1本。
軽快で爽やかでありながらも薄にごりのシルキーで滑らかな飲み口を実現しています。
ボトルの見た目が爽やかで、清涼感抜群!
ですが「夏だから、薄く単に軽快という味わいではなく、しっかりと味わって飲んでいただきたい」という蔵元の想いが込められ造られました。
冬に搾った直後に瓶詰めしたのち、マイナス5℃の氷温コンテナにてじっくりと寝かせることで、親和性を増幅させつつお酒を落ち着かせて丸みを出した限定酒。
綺麗で柔らかくすっきりとした旨みと優しい甘み、酸が口中に拡がる味わいは、津島屋らしい夏の新定番です。
蔵元紹介
蔵の立つ岐阜県美濃加茂市は江戸時代、中山道の太田宿という宿場町として栄えており、創業家の先祖は愛知県の津島から移り住んで「津島屋」というだんご茶屋を営んでいました。造り酒屋としての創業は明治26年。日本人の心という意味を持つ銘柄「御代櫻」の醸造元として、120年以上の歴史を有します。
先代社長は元美濃加茂市長としても活躍されました。
2012年に誕生した新ブランド「津島屋」は、29歳の若さで蔵を継いだ昭和51年生まれの6代目社長・渡邉博栄氏と、25歳で杜氏に抜擢された昭和50年生まれの酒向(さこう)博昭氏が立ち上げた限定流通銘柄。
だんご茶屋として人々に癒しを届けていた当時を想い、「希薄になりつつある絆を大切にし、ヒトとヒトを繋ぎ、飲むヒトを笑顔にする酒でありたい」との願いが込められています。
商品名・容量 | 津島屋 「夏霞(なつがすみ)」純米吟醸 美山錦 うすにごり 生 720ml |
---|---|
蔵元 | 御代桜醸造株式会社(岐阜県) |
アルコール度数 | 16% |
使用米 | 美山錦(長野県産) |
精米歩合 | 55% |
おすすめの温度 | 5 - 10℃ |
おすすめの酒器 | 切子のグラス 小ぶりのワイングラス |
相性の良い料理 | 茄子の揚げ浸し、冷やしトマト(オリーブオイルで)、よもぎ豆腐、とろろ蕎麦など。 わさび醤油とも相性抜群! |
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
〇 | 〇 | 〇 |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |

- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > フルーティー
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > フレッシュ
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > モダンスタイル
- ホーム
- > あなたはビギナー?通?
- > ビギナー向け
- ホーム
- > あなたはビギナー?通?
- > 外国人向け
おすすめ商品
RECOMMENDED ITEMS
レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
1,573円(税143円)リンゴのような爽やかな香りと酸味。冷やすとキリッ!夏にぴったりの1本
-
1,738円(税158円)低アルコールでありながら旨味もしっかりなみずみずしい夏酒!
-
SOLD OUT待望の大人気夏酒!オバケなのに可愛い!笑顔になれるラベルと共に♪