39ASB01401421
【入荷日未定】文佳人(ぶんかじん) 夏純吟 うすにごり 生 720ml
1,705円(税155円)
17
ポイント還元
大人気商品の特別な薄濁りバージョン!まるでラムネのように爽快に楽しめます!!
毎年本格的な夏が訪れる前に蔵在庫が完売してしまう大人気商品「夏純吟」。
それも特別に生酒のうすにごりタイプを特別に詰めていただきました。
ほとんど生酒を造らない蔵元ゆえに、この夏の時期の生はとても貴重です。
ラムネの様な香りと若干のガス感、適度にふくらむ弾力のある旨みと跳ね上がる酸が心地良い、爽快感抜群の超限定酒。しっかり冷やして、乾杯や食事の前半に。
蔵元紹介
1877年創業。蔵は高知市から北東に車で約30分の、古くから商工の町として発展してきた香美市土佐山田町にあります。現在は5代目の有澤浩輔氏が自ら杜氏として酒造りを指揮し、奥様と二人三脚で蔵を盛り立てています。
全国新酒鑑評会での連続金賞をはじめ、四国の新酒鑑評会でも金賞に当たる優等賞を受賞するなど、数々の受賞歴を誇る実力派の蔵元です。
酒造りのモットーは「搾るまでは手間をかけ、搾ってからは手を加えず」。
昔ながらの槽(ふね)と呼ばれる木型の搾り機で丁寧に搾り、原酒を無濾過のまま詰め、瓶火入れ後に氷温貯蔵することで、日本酒本来の旨さを追求しています。
商品名・容量 | 文佳人(ぶんかじん) 夏純吟 うすにごり 生 720ml |
---|---|
蔵元 | 株式会社アリサワ |
アルコール度数 | 16.5% |
使用米 | 松山三井(愛媛県産) |
精米歩合 | 50% |
おすすめの温度 | 5℃前後 |
おすすめの酒器 | フルートグラス |
相性の良い料理 | 茄子・トマト・紫蘇などを使った軽めの夏野菜料理、魚介類のグリル 柑橘類を搾って |
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
○ | ○ |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
○ | ○ |

- ホーム
- > ジャンルで選ぶ
- > スパークリング・にごり
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ミディアムボディ(中間タイプ)
- > フルーティー
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ミディアムボディ(中間タイプ)
- > フレッシュ
- ホーム
- > あなたはビギナー?通?
- > ビギナー向け
おすすめ商品
RECOMMENDED ITEMS
レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
3,300円(税300円)口の中を艶やかに彩るうっとりするような上品な甘み
-
SOLD OUT「甘すぎない大人のバナナジュース」がテーマの夏酒。絡んだオリによってインパクトを感じさせる仕上がりに
-
1,980円(税180円)もぎたての胡瓜のような香りと、細身のボディがきれい!アルコール17度台とは思えないキリっとドライな夏酒