09TIB01203321
望 特別純米 五百万石 火入れ 720ml
1,760円(税160円)
17
ポイント還元
暑い季節にピッタリのフレッシュな無濾過原酒火入れ
栃木県産のお米「五百万石」を全量使用。
バナナやマスカットを思わせるような優しい香りに、爽快感のある後味が暑い季節にピッタリのフレッシュな無濾過原酒火入れです。
「望」は、爪先立って遠くに目をやること。
明日の日本酒への挑戦として立ち上げた新コンセプトのブランドです。
ルビの「bo:」は「buono(美味しい)」という意味にも。
ラベルの書は、墨の魔術師と呼ばれ、東洋の伝統的書法である“墨”芸術の書を基盤として、最もそれを現代的に表現できる日本でも唯一の作家・金田石城氏によるもの。
※画像は1800mlですが商品は720mlです。
蔵元紹介
昭和12年(1937年)創業と、業界の中では比較的新しい酒蔵。蔵元の外池家の出身は現在の滋賀県で、元々の家業は近江商人でした。
ちなみに県内の多くの酒造家のルーツは近江商人で、行商をしていた商人が米を買って付加価値の高い酒に加工したことから酒造りが始まったようです。代表銘柄は「燦爛(さんらん)」。
お酒をご愛顧頂くお客様ひとりひとりが豊かで生き生きと光り輝いてほしいとの願いが込められています。地元客はもちろん、近年は広く海外からのお客様にも蔵に開放し、文化としての日本酒の普及に地元の産業と連携して取り組んでいます。
2012年には特約店限定銘柄として「望」をリリース。①無濾過、②原酒(16度)、③アルコール無添加(純米酒)を条件に生み出されるその酒は、世界的な品評会でも高く評価され、数多くのタイトルを受賞してきました。
商品名・容量 | 望 特別純米 五百万石 火入れ 720ml |
---|---|
蔵元 | 株式会社外池酒造店(栃木県) |
アルコール度数 | 16% |
使用米 | 五百万石(栃木県産) |
精米歩合 | 60% |
おすすめの温度 | 5−10℃ |
おすすめの酒器 | 縁の薄い白ワイングラス |
相性の良い料理 | ラタトゥイユ、玉ねぎのすり流し、ほうれん草ベーコン、花山椒鍋 |
受賞歴 | SAKE COMPETITION2017 純米吟醸の部 SILVER インターナショナルワインチャレンジ2017 純米酒の部 SILVER 2018年度 南部杜氏自醸清酒鑑評会 純米の部 優秀賞 |
▼ 味わい
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
◯ | ◯ |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |

- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > フレッシュ
おすすめ商品
RECOMMENDED ITEMS
レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
SOLD OUTグレープフルーツにも似た心地良い酸味と控え目な甘みが夏にぴったり!
-
SOLD OUTサラリと淡麗 ドライが流儀。夏の爽快!旨辛口
-
SOLD OUT待望の大人気夏酒!オバケなのに可愛い!笑顔になれるラベルと共に♪