02HHM01202121
陸奥八仙(むつはっせん) 特別純米 720ml
1,881円(税171円)
18
ポイント還元
陸奥八仙のスタンダード。すっきりとした味わいのバランスに優れた食中酒タイプです
陸奥八仙ブランドの立ち上げ当初から地元の八戸で長く愛されて飲まれ続けている陸奥八仙のスタンダードがこの特別純米。
香りは控えめながらもほんのりと果実のようなニュアンスを感じさせ、すっきりとした味わいのバランスに優れた食中酒タイプです。
透明感のある味わいについついもう一杯と手が伸びる、そんなオールマイティなお酒とも言えます。
蔵元紹介
元文5年(1740年)、初代駒井庄三郎が青雲の志で近江の国を出て、陸奥の地にて酒造りの修行に入ったのが始まり。麹屋としての創業が1775年。
現在は青森県の地酒として県産の米と酵母にこだわり(使用するお米はすべて青森県産)、仕込み水は八戸・蟹沢地区の名水を使用し、時代が求める環境と健康に配慮した安全で美味しい酒造りに挑戦しています。
2019年度 全米日本酒歓評会での準グランプリ、International Wine Challenge 2019での金賞受賞をはじめ、世界の名だたるコンテストでの受賞歴を誇る蔵元です。
商品名・容量 | 陸奥八仙(むつはっせん) 特別純米 720ml |
---|---|
蔵元 | 八戸酒造株式会社(青森県) |
アルコール度数 | 16% |
使用米 | [麹米]華吹雪(青森県産) [掛米]まっしぐら (青森県産) |
精米歩合 | [麹米]55% [掛米]60% |
おすすめの温度 | 5-10℃程度 |
おすすめの酒器 | 小ぶりのワイングラス |
相性の良い料理 | 烏賊のあぶり、チーズやホワイトソースを使った料理(カルボナーラ、グラタンなど)、アヒージョなどのオリーブオイルを使った料理、梨や柿などの季節のフルーツを使ったコンポート |
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
〇 | 〇 |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |

- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > モダンスタイル
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > ソフト
- ホーム
- > あなたはビギナー?通?
- > どちらかわからない