04HNH01207311
新酒のメガネ専用 1800ml
3,740円(税340円)
37
ポイント還元
「メガネ専用」が新酒の時期にも登場!軽やかなボディと爽やかな香り、フレッシュさが際立ちます。
毎年10月1日の「日本酒の日」(メガネの日)に合わせてリリースされている限定酒が、新酒の季節にも登場。通常のメガネ専用よりも、少量生産!
昨年までは、1回火入れの角の立った味わいでしたが、今期はアルコール分14%、味の変化の速いにごりの無い澄んだタイプの「生原酒」。
軽やかなボディと爽やかな香り、フレッシュさが際立ちます。
ほのかに白桃のような香りがあり、フレッシュさがあふれる口当たりと上品な甘みが特長的。
香り、旨味、酸味の複雑さを演出するために、それぞれに特徴のある酒を別々に仕込み、最適なバランスでブレンドさせました。
それら全てを際立たせるため、それぞれに特徴のある酒を別々に仕込み、最適なバランスでブレンドさせました。
目標とする酒質を達成するため、高度な醸造技術を駆使し、メガネの曇りと格闘しながら造った傑作です。
10月1日のメガネの日は関係ありませんので、届き次第ご自由にお召し上がりください♪
フレッシュ感がお好きな方は、お早めにお召し上がり頂く事をオススメいたします。
蔵元紹介
創業1840年。宮城県下でいち早く特定名称酒造りに取り組んだ蔵であり、30年ほど前に他蔵に先駆けて冷蔵倉庫を導入、現在の高レベルな宮城県酒の草分け的存在になりました。8代目蔵元の佐藤曜平氏が蔵に戻った2002年に山廃造り(現在は生酛造り)に特化したブランド「日輪田」が誕生。
それに対し、「萩の鶴」は速醸造りのみに限定し、毎年1本は実験的な仕込みを自らに課しています。
そんな佐藤氏が目指すのは、外行きのドレスではなく、毎日着られて心地の良い上質な普段着のような酒。
深みがあるのに飲み疲れしない不思議な酒、それを可能にしているのが理論に裏付けされた高度な醸造技術と貯蔵管理です。
商品名・容量 | 新酒のメガネ専用 1800ml |
---|---|
蔵元 | 萩野酒造株式会社(宮城県) |
アルコール度数 | 14% |
使用米 | 非公開 |
精米歩合 | 非公開 |
おすすめの温度 | 8℃前後 |
おすすめの酒器 | うすはり五勺盃 |
相性の良い料理 | 生ハムメロン、フレッシュチーズ、アスパラガスバターソテー |
配送方法 | このお酒を含む配送は、時期を問わずクール便で発送いたします |
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
〇 | 〇 | 〇 |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
〇 |

- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > フルーティー
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > スイート
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > フレッシュ
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > モダンスタイル
- ホーム
- > あなたはビギナー?通?
- > ビギナー向け
- ホーム
- > 予算で選ぶ
- > 2,001円~5,000円