sakeset43
【すべて純米大吟醸】こだわりの日本酒 720ml×6本 プレミアムセット【受賞酒・人気銘柄入り】
19,250円(税1,750円)
192
ポイント還元
ちょっと豪華にワンランク上のお酒でファーストクラス気分のおうち時間を!
ファーストクラス搭載酒である「伯楽星 純米大吟醸」や、人気銘柄「作(ざく)」を醸す清水清三郎商店の「イセノナミ」など、蔵元がこだわりにこだわりを重ねた純米大吟醸だけを集めました!
・いつもとは違うおうち時間を過ごしたい
・頑張った自分や家族へのご褒美にしたい!
・「いいお酒、手に入れたから」と友人をお家に誘いたい!
必ずや、大切な方との時間を素敵に彩ってくれるお酒達です!
セット内容
(1)伯楽星 純米大吟醸 720ml【宮城県】(2)日輪田 生酛純米大吟醸 雄町 720ml【宮城県】
(3)イセノナミ 純米大吟醸 750ml 【三重県】
(4)陸奥八仙 純米大吟醸 レイメイ40 720ml 【青森県】
(5)津島屋 窮めの山田錦 純米大吟醸 720ml 【岐阜県】
(6)六十餘洲 純米大吟醸 720ml【長崎県】
+お酒の説明書「SAKEシート」
※6本箱でお送りいたしますので、ギフト包装は出来かねます。
※時期によって内容が変更になる可能性がございます。実際にお送りする内容は本ページに記載の商品をご確認ください。
※このセットを含む配送は、時期を問わずクール便で発送いたします。
商品説明
(1)伯楽星 純米大吟醸 720ml【宮城県】
JAL国際線ファーストクラス搭載酒。 岡山県産の雄町を40%まで磨いた(表面を60%カットした)伯楽星の限定醸造酒。雄町らしいふくよかさと伯楽星らしいシャープさが同居した、素晴らしいバランスに仕上がっています。 バナナやマスカットを思わせる穏やかな香りから膨らむ上品な旨味と爽やかな酸味、エッジの効いた後味のキレが心地よく、思わず杯が進みます。「伯楽」とは中国の故事にある馬の目利きのこと。 蔵の地元の三本木には伯楽が育てた馬が天に上ったという伝説があり、それが「伯楽星」の由来になりました。お客様に品質を見抜いていただきたいという想いも込められています。蔵元 | 株式会社新澤醸造店(宮城県) |
---|---|
アルコール度数 | 15% |
使用米 | 雄町(岡山県産) |
精米歩合 | 40% |
おすすめの温度 | 10℃前後 |
おすすめの酒器 | 白ワイングラス |
相性の良い料理 | 旬の魚介類のお造り、 和洋中問わずスープ類(冷製も◎)、 天ぷら、 チーズ類 など |
受賞歴など | JAL国際線ファーストクラス搭載酒。 |
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
〇 | 〇 | 〇 |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
(2)日輪田 生酛純米大吟醸 雄町 720ml【宮城県】
自然派の造りである生酛造りと、原生種に近い雄町の掛け合わせで表現された、ベルベットの様な滑らかな舌触りと格調高い芯の通った骨格、そして丸みを帯びて収斂していく後味の上品さに心奪われます。日輪田における最高峰を表現した、お食事と合わせて引き立たせ合う純米大吟醸。「日輪田」とは古代神に捧げる穀物を育てた丸い田のことで、お日様と田んぼの恵みを皆で輪になって楽しんでほしいという意味も込められています。蔵元 | 萩野酒造株式会社(宮城県) |
---|---|
アルコール度数 | 16% |
使用米 | 雄町(岡山県産) |
精米歩合 | 45% |
おすすめの温度 | 【冷酒】10-15℃前後 【燗酒】45℃前後 |
おすすめの酒器 | 【冷酒】小ぶりのラッパ型ワイングラス 【燗酒】小ぶりの陶磁器の平盃 |
相性の良い料理 | 【冷酒】海老や蟹の焼き物、造りなど 【燗酒】蟹鍋、海老のソテー、メバルの煮付けなど |
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
〇 |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
〇 | 〇 |
(3)イセノナミ 純米大吟醸 750ml 【三重県】
人気銘柄「作」醸造元の清水清三郎商店が醸す純米大吟醸。2016年5月に行われた伊勢志摩サミットを記念して造られた限定酒「イセノハナ」が純米大吟醸にバージョンアップ。理想郷で振舞われる酒に思いを巡らせながら醸された、優しい華やかな香りと奥行きに透明感を感じる限定酒。千年以上の歴史を誇る鈴鹿の伝統工芸品「伊勢型紙」の模様を使用したデザインパッケージが目を引きます。蔵元 | 清水清三郎商店株式会社(三重県) |
---|---|
アルコール度数 | 15% |
使用米 | 非公開 |
精米歩合 | 50% |
おすすめの温度 | 10℃前後 |
おすすめの酒器 | ワイングラス |
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
〇 |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
〇 | 〇 |
(4)陸奥八仙 純米大吟醸 レイメイ40 720ml 【青森県】
市場に出回らない希少な飯米である青森県産「レイメイ」を使用。「レイメイ」を栽培する農家は年々激減しているため、希少米と呼ばれております。丁寧に40%まで磨いてすっきりとした純米大吟醸に仕上げました。酸は穏やかで、丸みを帯びた柔らかい口当たりと、13度台のアルコール度数によって軽やかさを演出。上品な味に仕上がっております。13%の低アルコールなので、お酒の弱い方にもおすすめ!1,000本限定流通です。商品名・容量 | 陸奥八仙 (むつはっせん) レイメイ40 light 純米大吟醸 720ml |
---|---|
蔵元 | 八戸酒造株式会社(青森県) |
アルコール度数 | 13% |
使用米 | レイメイ(青森県産) |
精米歩合 | 40% |
おすすめの温度 | 10℃前後 |
おすすめの酒器 | 小ぶりのワイングラス |
相性の良い料理 | ブッラータ(フレッシュチーズ)、南瓜の煮物、きのこの天ぷら、いちじくのコンポート |
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
〇 | 〇 |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
〇 |
(5)津島屋 窮めの山田錦 純米大吟醸 720ml 【岐阜県】
兵庫県産の最高峰の特等山田錦を45%まで磨き、厳寒期に小タンクで特別に仕込んだ純米大吟醸を生まれたそのままに瓶詰めし、一度だけ火入れを施して10℃で熟成させました。たおやかな果実香と繊細ながらもキレのあるボディが秀逸。グラスに注がれた瞬間から漂う気品高さは正に「窮め」と呼ぶにふさわしい風格。五味五感の繊細なバランスを重視した確かな品質感をご堪能ください。蔵元 | 御代桜醸造株式会社(岐阜県) |
---|---|
アルコール度数 | 16% |
使用米 | 山田錦(兵庫県産) |
精米歩合 | 45% |
おすすめの温度 | 10℃前後 |
おすすめの酒器 | 大ぶりのワイングラス |
相性の良い料理 | 蛸の柔らか煮(土佐酢ジュレ)、胡麻豆腐(出汁煮こごり)、鯛のカルパッチョ バジルソース、若鶏のクリーム煮、マスカルポーネ、チーズ系、肉団子(甘酢あんかけ)、回鍋肉など。 |
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
〇 |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
〇 | 〇 |
(6)六十餘洲 純米大吟醸 720ml【長崎県】
「六十餘洲」とは、その昔日本が六十余りの国で成り立っていたことから「日本全国」を指し、全国の人たちに飲んで頂きたいという蔵元の思いが込められています。兵庫県産と肩を並べるほどのクオリティーを持つ福岡県糸島産の山田錦を38%まで精米。林檎を想わせる香りとうっとりするような上品な甘みがなめらかで、口の中を華やかに彩ります。まったりとした余韻は「十二単の後ろ姿」を見るような優雅さ。THE JOY OF SAKE(ハワイ)が主催する全米日本酒歓評会にて銀賞受賞。蔵元 | 今里酒造株式会社 |
---|---|
アルコール度数 | 16% |
使用米 | 山田錦(福岡県糸島産) |
精米歩合 | 38% |
おすすめの温度 | 10-15℃の冷酒 35℃前後の人肌燗 |
おすすめの酒器 | ワイングラス、波佐見焼などの薄手の白磁 |
相性の良い料理 | 鯖・烏賊、クエなどのお刺身を九州の甘醤油で、筑前煮、野菜の炊き合わせ(あご出汁)、オリーブの塩漬け、チーズ類など |
受賞歴 | THE JOY OF SAKE(ハワイ)主催の全米日本酒歓評会にて銀賞受賞。 |
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
◯ | ◯ |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
◯ | ◯ |

- ホーム
- > 予算で選ぶ
- > 10,001円~30,000円