04HNH01204311
メガネ専用 1800ml
3,300円(税300円)
33
ポイント還元
スタッフ全員メガネの蔵人で造ったメガネ専用酒!(オリジナルメガネ拭き付き)
毎年リリースを心待ちにするファンもいらっしゃる!人気のメガネシリーズ!10月1日は「日本酒の日」であるのと同時に「メガネの日」でもあります。
スタッフ全員メガネの蔵人で造った、遊び心満載の限定酒。
もちろんコンタクトレンズ・裸眼の方にもお召し上がりいただけます。
オリジナルメガネ拭きも付いてきます♪
「見た目だけで中身はたいした事の無いオモシロ商品」ではございません!
味は超が付くほど本格的。
白桃のようなフレッシュな香りとやわらかな口当たり。甘み・酸味のバランスに優れた、ほんのり甘酸っぱいキュートな味わいです。
初めて日本酒を召し上がる若い世代からベテランのお客様までご満足頂ける味わいとするため、酒質設計から麹造り・発酵・火入れ・瓶詰め・貯蔵まで、徹底して管理しています。
昨年はブレンド酒でしたが、今期は、もう少し強いインパクトが欲しいとの声から、より酸味を強調するためにリンゴ酸酵母単体での仕込みとなりました。
高度な醸造技術を駆使し、メガネの曇りと格闘しながら造った傑作です。
*必要最低限の濾過しかしていないため、薄くオリがからんでいる場合がありますが、問題ございません。
*1回火入れですがデリケートな酒質です。到着後は速やかに冷蔵し、低温での管理をお願いします。また、熟成にはあまり向かないタイプです。開栓後はフレッシュなうちに、なるべくお早めに召し上がって頂くことがおすすめです。
蔵元紹介
創業1840年。宮城県下でいち早く特定名称酒造りに取り組んだ蔵であり、30年ほど前に他蔵に先駆けて冷蔵倉庫を導入、現在の高レベルな宮城県酒の草分け的存在になりました。8代目蔵元の佐藤曜平氏が蔵に戻った2002年に山廃造り(現在は生酛造り)に特化したブランド「日輪田」が誕生。
それに対し、「萩の鶴」は速醸造りのみに限定し、毎年1本は実験的な仕込みを自らに課しています。
そんな佐藤氏が目指すのは、外行きのドレスではなく、毎日着られて心地の良い上質な普段着のような酒。
深みがあるのに飲み疲れしない不思議な酒、それを可能にしているのが理論に裏付けされた高度な醸造技術と貯蔵管理です。
商品名・容量 | メガネ専用 1800ml |
---|---|
蔵元 | 萩野酒造株式会社(宮城県) |
アルコール度数 | 15% |
使用米 | 国産米 |
精米歩合 | 非公開 |
おすすめの温度 | 8℃前後 |
おすすめの酒器 | うすはり五勺盃 |
相性の良い料理 | 焼き秋茄子そぼろあんかけ、カキフライなど |
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
〇 | 〇 |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
〇 | 〇 |

- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > フルーティー
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > スイート
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > フレッシュ
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > モダンスタイル
- ホーム
- > あなたはビギナー?通?
- > ビギナー向け
- ホーム
- > 予算で選ぶ
- > 2,001円~5,000円
おすすめ商品
RECOMMENDED ITEMS
レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
SOLD OUTスタッフ全員メガネの蔵人で造ったメガネ専用酒!もちろんコンタクト・裸眼の方も飲んじゃってOK!(オリジナルメガネ拭き付き)