04HNW01206311
日輪田 生酛純米 ひまわりラベル 1800ml
3,410円(税310円)
34
ポイント還元
ガス感が心地良い♪暑い夏も怖くない!!グレープフルーツの様な酸がアクセントになった夏の限定酒
芯の通った旨みはそれでいて爽やかで、若いメロンのようなほんのりとした甘みをキュっと引き締めるグレープフルーツの様な酸がアクセントになった夏の限定酒。今までの生酛の概念を壊してしまうほど軽快なボディは、その大輪の花を咲かせたひまわりのようなポカポカとした癒し系食中酒です。
超速瓶燗火入れを施し、フレッシュさと生酛由来のボディの厚みを両立させた秀逸な味わい。
「日輪田」とは古代神に捧げる穀物を育てた丸い田のことで、
お日様と田んぼの恵みを皆で輪になって楽しんでほしいという意味も込められています。
※未開栓でも必ず、瓶を立てた状態で冷蔵保管してください。
※抜栓後は特に変化が早いので、お早目にお召し上がりください。
※開栓後に保管される場合は、栓が飛ぶ恐れがあるため、必ず瓶を立てた状態で冷蔵保管ください。
蔵元紹介
創業1840年。蔵のある金成有壁(かんなりありかべ)はその昔「萩の村」と呼ばれていたことに社名と銘柄「萩の鶴」は由来します。
宮城県下でいち早く特定名称酒造りに取り組んだ蔵で、30年ほど前に他蔵に先駆けて冷蔵倉庫を導入、現在のレベルの高い宮城県酒の草分け的存在となりました。
現蔵元で酒造りを統括する佐藤曜平氏が蔵に戻った2002年に、山廃造りに特化したブランド「日輪田」が誕生。
そして2021年、日輪田ブランドは全量生酛づくりへ!
佐藤氏が目指すのは、外行きのドレスではなく、毎日着られて心地の良い上質な普段着のような酒。
深みがあるのに軽く飲み疲れしない酒。
それを可能にしているのが、「クラシックに造り、モダンに管理する」という、理論に裏付けされた高度な醸造技術と貯蔵管理です。
商品名・容量 | 日輪田 生酛純米 ひまわりラベル1800ml |
---|---|
蔵元 | 萩野酒造株式会社(宮城県) |
アルコール度数 | 16% |
使用米 | 吟のいろは |
精米歩合 | 60% |
おすすめの温度 | 10℃前後 |
おすすめの酒器 | 小ぶりのラッパ型グラス |
相性の良い料理 | 鰻の白焼わさび醤油、 鱧の湯引き梅肉、 茄子の揚げだし 鶏そぼろ餡かけ など |
配送方法 | このお酒を含む配送は、時期を問わずクール便で発送いたします |
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
〇 | 〇 |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
〇 | 〇 |

- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > スイート
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > フレッシュ
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > モダンスタイル
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > シャープ
- ホーム
- > あなたはビギナー?通?
- > ビギナー向け
- ホーム
- > 予算で選ぶ
- > 2,001円~5,000円