21TUI01203131
一滴千山 TAKE3 純米 sparkling 300ml
858円(税78円)
8
ポイント還元
甘党さんでも楽しめる大人のサイダー。食前、食中、食後など、どんなシーンでも活躍するポテンシャルを秘めています
9代目蔵元の何か他とは違う個性を打ち出したいとの想いで醸された甘口酒は、日本酒度−40、酸度が高くてアルコール度数は低い、という挑戦酒。「思いつき」と蔵元は言いますが、そのバランスは目を見張るものがあります。
甘酸っぱいテイストに炭酸ガスが絡んだその味わいは例えるなら大人のサイダー。
食前酒や食後酒としての用途や、油を多く使ったお料理を受け止めつつも洗い流す、そんなポテンシャルも秘めています。
蔵元紹介
1744年(延享元年)、江戸中期の大垣城下で酒造りを始めた蔵。岐阜県大垣市は水の都と謳われて昭和50年代後半ごろまではいたるところに湧水があった町で、かの松尾芭蕉の「奥の細道」旅の終着地点になったことでも知られています。9代目蔵元である武内昌史氏は桶売りをやめたものの、なかなか自身の酒の方向性を打ち出せない時期が続きましたが、2012年にそれまでの主な収入源であった酒類卸売業を廃止して酒造り一本で行くことを決意。目指すのは、しっかりと味わいが乗りながらもさばけとキレの良い飲み飽きしない日本酒。
26酒造年度はタンク6本のみの小さな造りですが、想いの大きさを感じさせる出来栄えです。
商品名・容量 | 一滴千山 TAKE3 純米 sparkling 300ml |
---|---|
蔵元 | 武内合資会社(岐阜県) |
アルコール度数 | 13% |
使用米 | 岐阜県産米 |
精米歩合 | 65% |
おすすめの温度 | 5℃前後 |
おすすめの酒器 | 小ぶりのシャンパーニュグラス |
相性の良い料理 | 食前酒あるいは食後酒として。 オリーブオイルをふんだんに使った洋食やXO醤の効いた中華料理、デザート類など。 |
配送方法 | このお酒を含む配送は、時期を問わずクール便で発送いたします |
▼ 味わい
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
〇 | 〇 | 〇 |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
〇 |

- ホーム
- > ジャンルで選ぶ
- > スパークリング・にごり
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > フルーティー
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > スイート
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > フレッシュ
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ライトボディ(すっきり)
- > モダンスタイル