22TSH01402121
白隠正宗 純米吟醸 山田錦 720ml
1,925円(税175円)
19
ポイント還元
白隠正宗の真骨頂である、クラシックタイプの香りが特徴的な、あらゆる温度帯で楽しめる純米吟醸酒
白隠正宗の真骨頂である、クラシックタイプの香りが特徴的な、静岡酵母NEW-5を使用。
穏やかな干し草のような穀物系の香りから、駆け抜けるシャープですっきりとした切れ味鋭い旨味がスピード感豊か。
後味を引き締める若干の渋みがキレを演出し、食材の持つ甘みを引き立てる役割をしています。
冷酒から常温、お燗酒、燗冷まし、とあらゆる温度帯で立体的に楽しめる芯の通った純米吟醸酒。
※新酒の1度火入れ
蔵元紹介
静岡県沼津市は富士山の麓にて文化元年(1804年)創業。200年近く地中を流れてきた霊峰富士の雪解け水を仕込水に、「まろやかでありつつキレの良い酒」を醸す蔵元。
昭和53年生まれの現蔵元杜氏の高嶋一孝氏は普通酒と言われる大量生産の酒造りをやめ、さらには人工のアルコールである醸造用アルコールの添加も24年度に全廃、瓶詰した状態で加熱殺菌処理をする機械(自動瓶燗器:パストライザー)を導入するなど、酒質の向上を常に目指しています。
吟醸王国・静岡にあって、ひときわ異彩を放つ新進気鋭の蔵元です。
商品名・容量 | 白隠正宗 純米吟醸 山田錦 720ml |
---|---|
蔵元 | 高嶋酒造株式会社(静岡県) |
アルコール度数 | 15% |
使用米 | 山田錦(兵庫県産) |
精米歩合 | 50% |
おすすめの温度 | 10℃前後、常温、45℃前後 |
おすすめの酒器 | 口径の広い陶器の平盃 |
相性の良い料理 | 鯖や鯵の干物、烏賊の沖漬け、桜海老のかき揚げ、金目鯛のうろこ焼き |
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
〇 |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
〇 | 〇 |

- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ミディアムボディ(中間タイプ)
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ミディアムボディ(中間タイプ)
- > ドライ
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ミディアムボディ(中間タイプ)
- > フレッシュ
- ホーム
- > 味わいで選ぶ
- > ミディアムボディ(中間タイプ)
- > クラシックスタイル
- ホーム
- > あなたはビギナー?通?
- > 通向け